.png)
目白台エリア
和敬塾と文京区の包括連携協定
和敬塾さんからご相談を受け、文京区との包括連携協定締結を実現しました。
(企画/福祉/教育/保育/アカデミー/防災)
関口エリア
新江戸川公園の入り口改修
新江戸川公園入口を改修し、広場の確保と防災機能を整備しました。
(みどり公園課)
-
新江戸川公園入口児童遊園扉の安全対策(みどり公園課)
-
江戸川橋交差点一時利用駐輪場の整備(土木部管理課)
-
関口1·2丁目児童遊園の再整備(みどり公園課)
·

.png)
小日向エリア
小日向4丁目 手すり
茗荷谷坂に手すりを設置しました。(道路課)
-
小日向1丁目の私道整備(道路課)
-
小日向区道899の道路全面補修(道路課)
-
小日向2丁目防犯カメラの増設(教育委員会)
-
小日向2丁目街路灯を撤去し、電柱に移設(土木部管理課)
-
小日向2丁目防災井戸の修理と新しい井戸の認定(防災課)
-
小日向3丁目マンホール表面を滑りにくくするための表面加工(道路課)
-
災害に備え小日向台町小学校プール通年貯水の開始(教育委員会)
大塚・小石川・千石・本駒込エリア
六義園運動場でのボール利用
六義園運動場の一部で平日にボールが使えるようになりました(みどり公園課)
-
大塚4丁目電柱の移設(都市計画課)
-
新大塚公園ボール利用時間の延長(みどり公園課)
-
六義園運動場の一部で平日にボールが使えるようになる(みどり公園課)
-
宮下公園球技場ネットの補修
.png)
子育て・教育
中学校教育にEライブラリー
中学校での教育にeライブラリーの導入を実現しました。今では小学校にも導入されています。(教育委員会)
-
保育園入園申込の際の源泉徴収票による収入額指数の公正化(幼児保育課)
-
ひとり親家庭の小学校、中学校入学に関わる給付金の前倒し受取(教育委員会)
-
Tokyo Global Gateway の英語学習体験(教育委員会)
-
外国人英語指導員の長時間勤務配置(教育委員会)

障がい者支援
・障害者福祉タクシー利用交付金額の30%の増額(障害福祉課)
・盲学校生の歩行の障害となっていた目白台雑司ヶ谷町会の掲示板移設(管理課)
.png)
水道・春日・後楽園エリア
後楽園公園野球場の整備
後楽公園野球場に人口芝を整備しました(スポーツ振興課)
-
後楽町2丁目、水路の上を走る道路の路面補修(道路課)
-
ベンチのなかった後楽公園にベンチ3台設置(みどり公園課)
-
後楽園駅前歩道橋下の交差点に自転車走行ナビを整備(道路課)
-
春日交差点横断歩道の路面の改修(道路課)
防災
-
雨水タンク設置の補助金の助成(防災課)
-
小日向台町町会防犯カメラ設置(教育委員会)
アカデミー
-
ぶんきょう歌壇、俳壇の入選作品を区報に掲載(アカデミー課)
-
TOKYO2020オリンピック・パラリンピックで子どもが関われる機会を要望、実現する(アカデミー課)
-
国内交流事業に被災地を追加(区民課)
-
スポーツセンターでボール投げの壁当てができるようになる(スポーツ振興課)
経済課
-
文京区空調衛生防災協力会さんと電気設備防災協力会さん合同の勉強会開催(地球温暖化、中小企業支援、デジタル化)